「医療事故」タグの記事一覧

交通事故|重要判決の紹介 最高裁平成13年3月13日判決(交通事故と医療事故が競合した場合の責任)

交通事故 医療事故 裁判例

【事案の概要(原審の認定した事実)】  (1) 上告人らの子Aは、自転車を運転し、一時停止を怠って交差点内に進入したところ、同交差点内に減速することなく進入しようとした上告補助参加人の従業員であるB運転に係る普通乗用自動 […]

医療事故|重要判決の紹介 最高裁平成23年2月25日判決(期待権侵害のみを理由とする不法行為責任を否定)

医療事故 裁判例

  【事案の概要】  (1) 診療経過等 ア Xは,昭和63年10月29日,左脛骨高原骨折の傷害を負い,Y1病院に入院し,同病院の整形外科医であるY2の執刀により,骨接合術及び骨移植術(以下「本件手術」という。)を受けた […]

医療事故|重要判決の紹介 最高裁平成17年12月8日判決(重大な後遺障害が残らなかった相当程度の可能性を否定)

医療事故 裁判例

【事案の概要】 (1)Xは,住居侵入罪で逮捕され,東京拘置所に勾留されていた。東京拘置所の職員は,平成13年4月1日(日曜日,以下,平成13年については月日のみを記載する。)午前7時30分ころ,起床時の点検のために各房を […]

医療事故|重要判決の紹介 最高裁平成16年1月15日判決(生存していた相当程度の可能性を認めて債務不履行責任を認めた)

医療事故 裁判例

【事案の概要】  (1) Aは昭和43年生まれの女性であり,Yは開業医である。 (2) Aは,平成11年6月30日,食事中に喉が詰まる感じがし,嘔吐をすることもあるなどの症状を訴えて,Yの診察を受けた。 (3) Yは,同 […]

医療事故|重要判決の紹介 最高裁平成14年9月24日判決(末期がんの患者の家族に病状等を告知しなかったことが診療契約の付随義務に違反するとした)

医療事故 裁判例

【事案の概要】Aは、平成2年10月26日の時点で病期Ⅳに相当する進行性末期がんにり患しており,救命,延命のための有効な治療方法はなく,とう痛等に対する対症療法を行うしかない状況にあったが、Aを担当した医師はA本人に末期が […]

医療事故|重要判決の紹介 最高裁平成12年2月29日判決(輸血を拒否する患者に対し輸血を行った医師の説明義務違反)

医療事故 裁判例

【事案の概要】  Bは、ある宗教の信者であり、宗教上の信念から、いかなる場合にも輸血を拒否するという固い意思を有していた。Bの夫であるAは信者ではないがBの意思を尊重しており、長男Cは信者である。 D病院は、外科手術を受 […]

医療事故|重要判決の紹介 最高裁平成13年11月27日判決(乳がんの手術にあたり、当時未確立だった乳房温存療法を説明する義務の有無)

医療事故 裁判例

【事案の概要】Yは外科、整形外科、胃腸科、内科、理学療法科を診療科目とする医院を経営する医師であるが、乳癌研究会の正会員であり、その診療科目に乳腺特殊外来を併記して乳がんの手術を手掛けていた。Yも、本件手術の前に、乳がん […]

医療事故|重要判決の紹介 最高裁平成18年10月27日判決(予防的手術の実施における医師の説明義務違反)

医療事故 裁判例

【事案の概要】Aは国の設置するB病院にて検査を受けたところ、無症状性の未破裂動脈瘤が発見された。選択肢としては保存的に経過を見るという選択肢と治療をするという選択肢があり,また,治療をするという場合には,開頭手術とコイル […]

ページの先頭へ

ご予約は、こちらをクリック