雨上がりの駿府城公園

最近の話題

今日、仕事の合間に駿府城公園を散歩しました。午前中の雨があがり、一転して晴れとなり、気温がかなり上昇したため、今日は蒸し暑かったです。そのためか、公園内の人はまばらでした。この時期になると、木々の緑の色も濃くなっています […]

医療事故|重要判決の紹介 最高裁平成21年3月27日判決(麻酔薬投与量の調整に関する過失を認めた)

医療事故 裁判例

【事案の概要】左大腿骨頸部を骨折したAが、Yの設置するB病院において、全身麻酔と局所麻酔である硬膜外麻酔を併用して左大腿骨の人工骨頭置換術を受けたところ、術中に心停止となり死亡したことから、Aの子であるXらが,担当医師C […]

医療事故|重要判決の紹介 最高裁平成11年3月23日判決(手術における手技の誤りを否定した原判決を破棄)

医療事故 裁判例

【事案の概要】Aは、右側顔面けいれんに罹患し、B国立病院麻酔科にて顔面けいれんを根治するための神経減圧術を受けたところ、手術翌日に、小脳上槽、小脳虫部の上部周辺及び第4脳室に生じた血腫のために閉塞性水頭症になり、頭蓋内圧 […]

医療事故|重要判決の紹介 最高裁平成15年11月11日判決(開業医の転送義務、重大な後遺症が残らなかった相当程度の可能性が存在する場合の不法行為責任)

医療事故 裁判例

【事案の概要】当時小学6年生だったAは、昭和63年9月27日ころから発熱し、同月29日、開業医であるB医師の診察を受け、薬の処方を受けたが改善せず、Aは同月30日もB医師の診察を受け、同年10月3日に来院するよう指示され […]

医療事故|重要判決の紹介 最高裁平成7年6月9日判決(診療契約に基づき医療機関に要求される医療水準)

医療事故 裁判例

【事案の概要】本件は、未熟児網膜症に関する医療過誤訴訟です。Aは昭和49年12月11日に未熟児として出生。Aは昭和49年12月27日、B医院の眼科のC医師による眼底検査を受けたが、C医師は、Aの眼底に格別の変化がなく次回 […]

ページの先頭へ

ご予約は、こちらをクリック